商業センターブログ 新着記事
2025.04.19
伊勢原カンボジア村(伊勢原市石田)にて

(株)コジマホールディングス、伊勢原市国際交流委員会、在日カンボジアコミュニティーの共催でカンボジア・日本文化交流のイベントが 開催されました。来賓の在日カンボジア大使館トゥイ・リー特命全権大使、シン・サライ商業省参事官、萩原鉄也伊勢原市長をはじめ、カンボジア村に関係する皆さんがお集まり下さり、総勢100名以上となりました。
主なプログラムは、舞台では在日カンボジアコミュニティーの子供達によるカンボジア伝統舞踊、カンボジアシンガーによる歌、伊勢原市の創作和太鼓グループ「楽鼓」の若者によるによる和太鼓の演奏が披露されました。
両国の文化を互いに尊重しあいながら、両国間の産業・人材・文化・観光などの交流がさらに深まるよい機会となることを願っています。
2025.02.21
カンボジア大使館にて、食のイベント(日本アセアンセンターとの共催)が開かれました。セミナーの後、中庭で食材の展示がおこなわれ、商業センターも参加しました。シェムリップの人気シェフによる料理デモンストレーションは楽しく、大いに盛り上がりました!カンボジアの美味しいお酒と豊かな料理に感謝!!
中庭で食材の展示とパーティーが開かれました。商業センターもテーブルを出して商品のご紹介をしました。今回はカンボジアにご縁の深いお酒とアクリルの器もご紹介いたしました。津崎さんがカンボジアで造っておられるMAWSIMというクラフトジン(右上)は2024World Gin Award優勝されました。アクリル工芸の友成工芸さんは世田谷区の歴史ある会社です。アクリルにカービングで美しい柄を施します。カンボジアで若き技術者を育成しておられます。クメール柄の小型の升「masxmas」(右下)は飲み物を入れてもお料理を入れてもとても素敵ですね。





2024.10.08
カンボジア最大の国際都市計画とは?

10月8日
「CANOPY SANDS」日本法人代表の山口紗世氏(中央)が(株)コジマホールディングスを来訪されました。

「CANOPY SANDS」という在カンボジアのデベロッパーが東シナ海に面するシアヌークビルという湾岸都市にてカンボジア初の国際都市開発プロジェクトを手掛けています。
すごい規模ですね。カンボジア最大の開発と言われます!

年内には日本法人オフィスが東京にオープンするそうです。
この開発に関しては、また随時情報をお知らせします。
2024.09.20
プリンスグループカンボジア本社を訪問しました
プリンスグループのカンボジア本社に表敬訪問しました。
写真の左2枚は会社説明をしていただいている様子です。
現在進行中の大きなプロジェクトを、壮大な模型を使って詳しく説明してくださいました。
一番右の写真はエドワード・リーCEOと小島会長です。



2024.09.20
カンボジア王国労働職業訓練省に訪問しました。
9月20日にカンボジア労働職業訓練省に訪問しました。

小島グループからは計7名が訪問し、ヘン・スール大臣に挨拶をさせていただきました。

小島会長よりヘン・スール大臣に日本からのお土産を渡しています。
2024.09.19
カンボジア・つながる・ナイトカフェ9月5日と19日に開かれました
つながる・カンボジア・ナイトカフェ
上:9月5日 厚木市近辺にはカンボジア寺院が2寺院あります。お坊さんもご参加下のさいました。若々しいお坊さんにお話しいただきました。また近隣にお住いのカンボジアのご家族もお見えくださいました。
右:カンボジアのトンレサップ湖の青さからジンを蒸留なさった津崎さんがお見えくださいました。いつもご参加くださる城所さん有難うございます。


2024.08.01
カンボジア・つながる・ナイトカフェ
2024.07.26
コジマホールディングスのWebサイトができました
7月末にコジマホールディングスのホームページが公開されました。
コジマホールディングスは、「地域のまちづくり企業」として、
地域への積極貢献と働きがいのある会社を目指しています。
コジマグループのコーポレートサイトへもアクセスしやすく、
求人などの閲覧・お申込みも可能です。
コジマホールディングスのHPはこちら↓
2024.07.03
7/1 カンボジアイベントの後、アフターパーティーが開かれました
昼間のイベントにご参加のカンボジア開発連帯起業家協会(CEADS)のメンバーとそのご家族、カンボジア労働支援センターやコジマグループ
で働くカンボジアのメンバーが集い、夏の夜のひと時を楽しみました。
故郷を遠く離れて厚木市で働くカンボジアの若者たちは母国のクメール語で語り合い、笑顔がいっぱいです。カンボジア大使やCEADSの先輩が
たから暖かい言葉をたくさんいただきました。
現在コジマグループでは建築エンジニアとしてまた特別技能資格者として、カンボジアの若者が9名働いています。




- 1 / 4
- »